昭和39年〜昭和40年 |
大阪市立工業試験場研究活動 |
昭和44年 |
日本山岳会山陰支部 ヒンズークシュ遠征隊隊員 |
昭和61年度 |
島根県食品工業研究会初代会長 |
平成元年〜平成8年 |
シスぺックス協同組合 理事長 |
平成4年〜平成8年 |
境港カニ加工協同組合 理事長 |
平成6年〜平成8年 |
島根キチン・キトサン研究会 会長 |
平成7年〜 |
日本ヒートエア協会 会長 |
平成7年 |
鳥取大学山岳部70周年記念アムネマチン登山隊
隊長 |
平成9年〜 |
山陰テクノエコノミー研究所所長 |
平成10年〜 |
島根県立工業技術センター HACCP技術アドバイザー |
平成10年〜 |
鳥取県立食品加工研究所 HACCP技術アドバイザー |
平成11年〜 |
(財)鳥取県中小企業情報センター「中小企業の為の人材情報」にHACCP担当として登録 |
平成12年〜 |
島根県商工会連合会 「エキスパートバンク」にHACCP担当として登録 |
平成12年〜 |
中小企業総合事業団 「企業支援専門家人材データーべース」への登録 |