清流をつくります 三月

 春の小川はさらさらゆくよ。
 岸のすみれや
 れんげの花に...
 自然のプールは美しく澄み
 適当に魚なども棲んでいます。
 これから日本一の清流。
 美味しい水をつくります。


 川岸に生い茂っていた
 ネコヤナギは何処へ消えたのか
 河川改修のたびに根こそぎされ
 今では、山路や荒れ果てた
 谷あいの田んぼで見かけます。

 
水源の森百選 
 環境省選定
 
名水百選   
 
国交省選定
 
フレッシュ度とは

ドラム缶の炭焼窯は小さい
けれど良い竹炭が採れます
寒い時はドブロクを
酌み交わし、暑い時は
ビールも格別です。

さて2月立春とはいえ
やはり旧正月の寒波は
忘れずにやって来る。

私達はここで生きています。
柔らかな命あふれる
この小さな王国をこれから
ご案内いたしましょう。


最後までがまんして
同行いただければ
うれしいですね。

魚道もない旧い堰ですが
オオサンショウウオの
子供たちは川岸から
這い上がり、河原づたいに
上流を目指す。
魚にはそんな芸当はできない。

日野川の支流 RIV.IWAMI

森林に浸み込んだ水は
美味しい地下水にかえて
百年かけて街までお届けします。
二百年の森からは二百年かけて。


真っ白なコブシの花に
先立って黄色の小さな
マンサクの花が
谷あいを飾る。


雪解けの水が一番多いのが
三月
解禁を待つ
アマゴ釣人が
渓流にたむろする。


魚道はまだ無い
 森を育てています二月 清流をつくります三月
 柔らかく生きる四月 恵みを分かちあう五月
 渓流に遊ぶ 六月 梅雨をたのしむ 七月
 涼しく憩う 八月 豊穣なる大地 九月
 実りをいただく 十月 
 立冬 十一月より
 雪の恵みを知る 一月
戻る
つづく

地球温暖化を心配しながら、炭焼を楽しむ。中国山脈の稜線近く、年々失われていく源流の森で田舎暮らしを続けています。
雪や雨、嵐が小さな生きものや野の花には大きな試練であるように、達人たちもそんなスローライフを楽しんでいる。
未来に残したいものは自然ばかりではない。

森を育てています 二月

清流石見川をつくる
ネコヤナギ
夕暮れの灯り

マンサクの花

マンサクの花

家の灯りが点るころ 

源流の森通信舎

totoroの森
立春