トキワハゼ


ツルニンジン
 (別名爺ソブ) キキョウ科
爺さんのソバカスなどと言う。
婆ソブという草もあるが、いずれがばあさんやら
爺さんやら定かでない。

ヤブマメ マメ科 ツルをのばして薄紫の花を
付ける。野菜畑の豆の花には、賑やかさでは
負けるが、草陰にちらほら見える風情は
いいものです。


花壇の花たちは放ったらかしだ。

    くもの巣 二景  

瓜草

ヤブマメ

ジイソブ

トキワハゼ

進む
もどる
くもの巣2
くもの巣1

ヤブマメ

ツルニンジン
瓜草
押しくらまんじゅう

 9月ともなると庭のあちこちで雑草
 たちが元気をとりもどします。
 瓜草の花は米粒ほどの大きさですが
 よくみると実に可憐です。
 
 正体不明のタケもやたらと
 生えてくる。

 かれらもMy Gardenの貴重な
 お客様なのです。トキワハゼは
 もう少し大きめの花を咲かせる。
  雑草だらけの庭は益々佳境に
 入る今日この頃である。

食えない