|
やせるにはどうしたらいいの?その2 それでは,実際に,どうしたらいいのか,考えてみましょう。 よくダイエットの方法で,大変だと思うのは,運動。有酸素運動30分以上、続けないと脂肪は燃えない!とよく言われています。たしかに、20分以上有酸素運動を続けると,脂肪が燃え始めます。ですから、30分くらいやらないと効果があがらないということなのですが,ここで問題となるのは,30分くらい有酸素運動を続けても,バンバンと脂肪は燃えてくれないということです。 そして,もうひとつ。これは,色々諸説あるところですが,有酸素運動は,なんといってもだらだら続けていても,効果が今ひとつであることと,時間がかかるということと,レベルアップしていかないと,体に利いていかないんじゃないかという所です。 というのは、脂肪が効果的に燃えるためには,心拍数が,有酸素運動レベル(大体私の場合は95〜120くらいかな)のなかである必要があるのですが,たらたら歩いていたのでは,この中に入らないし,走ってしまうと,出てしまったりします。しかし、始めたころは早歩きでよかったのに,運動を続けていると,いつしか、心肺機能がUPすることにより、早歩きですと,このエリアに入らないというように,運動自体をレベルアップしていく必要があります。普段やっててこれってわかりにくいんですよね。運動中になかなか測らないですからね。
|