観光

これまで鳥取県内で行った観光スポット、デートコースを簡単に説明しています。

 

   

 鳥取県東部の観光デートスポット

   
鳥取砂丘

おうちだに公園

白兎海岸、白兎神社

湖山池

佐治アストロパーク

久松公園

 

   

鳥取砂丘

場所:(地図) 無料駐車場ばかりです。砂丘センターからリフトに乗りそこから見る景色も良いですよ。

 

日本で最大の砂丘として有名な鳥取砂丘です。

東西に16キロ南北に2キロ最大高低差は90Mと広大です。

砂が乾き風がある時に出来る風紋を早朝に見ると感動的な自然のアートを堪能できます。

サンドボードやパラグライダーなどができ、アウトドアスポーツにも良いですね。

馬車に乗って観光出来たり、ラクダに乗って観光したり記念撮影もできます。

駐車場の所にあるお土産屋には梨ソフトクリームがあり、砂丘を歩き疲れたのか凄くおいしく感じました。

 

 

top

 

 

樗谿(おうちだに)公園

場所:(地図) 鳥取県庁の近くです。

 

5月下旬から6月上旬くらいまで蛍がきれいに見えます

時間帯では夜8時から9時の間が奇麗にみえました。

↑↓ここからの眺めは、すごく良かったです

蛍が綺麗に見えるのが夜なので写真がうまく撮れなかったので昼に撮った写真を掲載しました。

感想:最高で2,30匹しか見た事のない自分にとっては、おうちだに公園で初めて見た時はものすごく感動しました、何百匹の蛍が光り出しとても現実の世界に居るような感じがしないほどの光景でした、時期がきたら必ず行ったほうが良い場所です。

毎年行こうと思っています。

場所は県民文化会館に車を止めて(おうちだに公園は蛍の出る季節になると駐車禁止になるみたいです)、歩いて15分くらい歩いたところです。

シャトルバスも出ているみたいです。

 

top

 

 

白兎海岸、白兎神社

場所:(地図) 国道9号線沿いなのでわかりやすいです。

 

神話で有名な因幡の白兎の舞台の海岸です

淤岐嶋(おきしま)です。

台風で淤岐嶋(おきしま)に流されてしまった兎が陸地に戻ろうとして、そこにいた和邇(サメ)に「私の仲間とお前の仲間と、どっちが多いか比べよう、仲間を集めて一列に並び私がその上を走りながら数えて渡るから」と言いうまく海を渡ることが出来たのですが陸地に着く前に「島から出るためにお前たちをだましたのだよ」と言い、それに怒った和邇(サメ)が兎を捕まえて皮を剥いでしまいました、兎は痛み苦しんでいたところ、そこにヤガミヒメを妻にしようと通りがかった大国主の兄弟が「お前の体を直すには海水を浴びて風に当たると良い」と言われ、そのとおり行うと海水で体中が沁み、風に当たると体が乾いて傷口がひび割れさらに傷口が酷くなりました、そこに後で来た大国主が真水で体を洗い、蒲その上で寝ると良い」と言われ、そのとおり行うと元に戻りました。その後大国主はヤガミヒメと結婚しました。

こんな話だったと思います。

 

 

近くに白兎神社もあり、そこに兎が体を清めた池があります

神社では健康と縁結びの御利益があるようです

 

 

top

 

 

湖山池

場所:(地図) 

 

鳥取県で一番大きな湖です。

湖山池の中に島がありそこには橋を渡って行くことの出来る島(青島)があります、島を一周するのに30分くらいかかる(だいたい1500Mくらい)ので散歩コースには良いと思います。

橋を渡ってすぐ近くある公園です。

野鳥などが間近に見れる事があります。

途中で展望台に上がれる道が出てくるので、10分ぐらいで登れるので景色良いので登ってみる価値はあると思います。

展望台です、夏場に撮影したので雑草がかなり生えていました。

景色は結構良い眺めでした。

ただ夏場は蚊が大量に発生していますので、虫除けが必要です。

青島に渡れる橋の上で撮った猫島です。

 

top

 

 

佐治アストロパーク

場所:(地図) 国道9号線から29号線に入り53号線を通って行くと看板が見えて来ます。

 

鳥取市からはかなり離れていますが、ここで星を見るのは最高です。

まさに満天の星空といった感じです、自分たちが見に行ったのが8月14日で行って佐治アストロパークの職員の方が説明していたので始めて知ったのですが、今が旧暦の七夕近辺で一番天の川がよく見える時期だそうです、生まれて初めて天の川を見ました。

説明を聞く前は星はよく見えるけど、なんとなく細長い雲が有るなって感じで見ていたけど、その雲こそが小さい星がたくさん集まってできた、ぼんやりした光の川だったのです。

しかも、丁度見に行った時がペルセウス流星群の流れ星が見れる時で流れ星を見ながら天の川も見れるっという最高の一時でした。

佐治アストロパークの建物の中では入館料を取られますがプラネタリウムもあり星や太陽についていろいろ説明していただけます。

佐治アストロパークに行く途中にダチョウがいたので記念に撮りました。

 

top

 

 

久松公園

場所:(地図) 鳥取城跡が久松公園です。

 

鳥取県を代表する城、鳥取城の城跡にある公園です。

城が有った後の石垣と堀があり天守閣のあった場所に行くまでに結構良いハイキングコースになります。

さすがに城があっただけあって天守閣のあった場所からの眺めは良い眺めでした、行くまでに疲れますけど

花見のシーズンになると桜が綺麗に咲き屋台もでて楽しめます。

夜桜も綺麗でしたが、うまく撮影できませんでした。

夜景も綺麗な所なので桜と夜景を写してみました。

 

top