2006/3/25
在園児修了式が行われ、本日にて2005年度(平成17年度)の保育が終
了いたしました。保護者の皆様、地域の皆様のご協力のもと、園児とと
もに充実した1年を送ることが出来ました。ありがとうございました。
2006/3/23
第77回卒園証書授与式が行われました。職員一同、卒園児たちがみごと
に巣立ってくれた喜びと寂しさで、胸が一杯です。
2006/3/20 これからの予定です。
3/22(水)より午前中保育となります
3/23(木)第77回卒園証書授与式(在園児はお休みです)
3/25(土)在園児修了式
3/27(月)より春休みに入ります(4月4日まで)
春休み期間中は預かり保育があります
4/5(水)新年度始業式
4/7(金)第78回入園式(在園児はお休みです)
2006/3/20 2月の
体育教室での、園児たちの元気な姿です。
2006/3/8 本堂での
「3月の誕生会」のあと講堂で
「お別れ会」がありました。
2006/3/6 近年、低年齢の子どもを狙った悪質な犯罪があとを絶ちません。幼児で
あっても年齢に見合った防犯意識と対処法を学ぶこととが必要になって
きているようですし、それについての保護者からの要望もあり、このた
び
防犯教室を開催いたしました。
2006/3/2 一日早い
ひなまつりを楽しみました。
2006/2/22 明日23日は安田寿子さん(女性と子どもの民間支援みもざの会)の
講演会「どう守る人権」が10時より講堂で行われます。ふるってご参
加ください。
また3月3日にも講演会がありますのが、その詳細は
こちら。
2006/2/22
職員募集を行っています。詳細は、
こちらをクリックしてください。
2006/2/17 2月2日、節分より一日はやい園での豆まき、
「節分をたのしもう」の
様子です。在園児、未就園児さん、ともに楽しみました。
2006/2/17
2月の誕生会が行われました。
2006/2/3 一月の各教室は雪だるまでいっぱい。
びさいギャラリーをどうぞご覧ください。
2006/1/19 今年最初の
わくわくクラブがありました。
2006/1/6 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 3学期の始業式です。
2005/12/24 終業式です。保護者の皆様、地域の皆様のおかげをもちまして、園児と
職員ともに充実した二学期を過ごすことができました。御礼申し上げ
ます。そうして、2005年も暮れてゆきます。ありがとうございま
した。
預かり保育は、28日まで、1月は5日からです。
1月6日が始業式です。
2005/12/22 今年は雪が早く多いようですが、そんな時は
雪あそびの絶好のチャン
スです。子どもたちも職員も大はしゃぎ。寒かった体も、園に戻る頃
にはぽかぽかでした
2005/12/16
12月の誕生会と子ども報恩講をしました。報恩講とは、浄土真宗を
説かれた親鸞聖人にたいして、一番大切なことを教えてくださったこ
とをしかと受け止め、お礼を言う日です。
2005/12/12 第7回いきいきわくわく“びさいフェスティバル”が行われました。
感動的な一日となりました。保護者の方、見に来てくださった皆様に
お礼申し上げます。
2005/12/8 いきいきわくわく“びさいフェスティバル”の
プログラムができました
9:30から12:00まで、境港シンフォニーガーデンにて行います。
入場無料ですので、どなたでもお好きな時間に来ていただいて、ご観
覧ください。
2005/12/8 明日(9日金曜日)は《びさいフェスティバル》のリハーサルです。
園児さんは8:40までに登園してください。朝の幼稚園バスは運休し
ます。
PTA有志のリハーサルは11:40頃です。
2005/11/14
11月の誕生会の様子です。
2005/11/9
園外保育の様子です。
2005/11/8 明日は園外保育です。9:30までに子どもさんをお送りください。
リュックにお弁当をいれ、澄み渡る秋の空をいっぱい吸って、交通公園
(市役所南側)まで歩きます。また、幼稚園バスも利用します。
なお、雨天の場合、園内で遠足ごっこをしますので、園外保育の準備の
ままご登園願います。
2005/11/4 すみれ組のお母さんとすみれ組の園児さんを中心にして、
おにぎり教室
が開かれました。
2005/10/29 「入園ご案内」を更新しました。
2005/10/25
ごっこあそびで楽しみました。
自由参観日とあって、にぎわいました
今日は在園児さんの買い物ごっこ。
明日は未就園児さんをお招きします。
2005/10/20
《わくわくクラブ》はダンボールハウスで子どもたちが大はしゃぎ。
これからの予定は
11月17日(木)ミニボーリング
12月1日(木)人形劇・楽器をさわろう
(カスタネットや鈴を鳴らして遊ぼう)
12月15日(木)お楽しみ会・手作りメッセージカード作り
プレゼント交換
2005/10/14
10月の誕生会の模様です。
2005/10/12 祖父母参観が行われました。
2005/10/11 境高校の生徒さんが保育実習に来られました。
2005/10/8 おやぢの会が
草刈ボランティアを行いました。
2005/10/7 《わくわくクラブ》で
わくわくミニミニ運動会が開かれ、親子で60名
以上もの方が参加くださいました。
2005/10/2 第77回いきいきわくわく運動会が盛大におこなわれました。
園児さんたちの生き生きした姿。お父さんお母さんの「マジ」で走る
姿、そして準備・片付けへのご協力。おじいちゃんおばあちゃん、親
戚の方、地域の方々の応援。みなさまのご参加のおかげさまで、感動
いっぱいの運動会になりました。ありがとうございました。
2005/10/1 2006年度の
園児募集が始まりました。
「
入園ご案内」のページを更新しました。
ホームページから入園願書を印刷できます。
2005/9/26 運動会が近づきました。
プログラムができました。
2005/9/16 すみれ組(年長児)の親子で
若鳥丸に乗船しました。
2005/9/15
《わくわくクラブ》に、悪天候にもかかわらず、16組もの母子の参加
がありました。未就園児さん、お母さん、お父さん、そしてお母さ
んのおなかの中で誕生を準備している子どもさんたちが、一緒に楽
しみました。
2005/9/14
9月の誕生会がありました。10名の園児さんの誕生を本堂でお祝いいた しました。
2005/9/13
PTA役員会が開かれました。
2005/9/12
子育て支援、秋冬号です。
未就園児さんが在園児さんと共に行事に参加する《わくわく交流会》
未就園児さんとお母さんのつどい《わくわくクラブ》の、これからの
予定です。お気軽に園に足をお運びください。
2005/9/6 台風14号接近のため、6日は11時30分降園(預かり保育あり)
7日(水)は臨時休園といたします。
2005/9/3 ホームページ更新しました
2005/9/1 2学期がはじまりました。
始業式の様子です。