パパの作品集2 |
ガーデニング木工・会員になっちゃえ |
パパの道具たちです |
![]() 数ある電動工具のなかでの横綱格かなぁ スライド幅は30センチだけど 正確なカットが出来るので製作速度はマッハ1かな ちょっと値段が張るけど・・・ お奨めの一品だよ メーカーの日立・・・デザインが良い ※高価なものは専門店で買うこと※ |
15ミリまでの自在刃使用です 軽くてラクラク操作が魅力で最高の機械かな このせいで従来から持ってる カッターはながぁい休眠にはいってしまいました 機械音が低く溝仕上がりはピカイチ |
インパクトドライバー 以前ハウスの解体・組み立ての為にの購入品 9.6Vながら締め付けパワーはバリバリ 穴あけ・締め付けの必需品 トルクの効く正逆操作でしかも軽量 マキタ・・・キャンペーン中で安かったから |
ジグソー 並切りカットの必需品 ボッシュのスーパー格 パワーがあって厚みのある板でもラクラクスイスイ ※5000くらいのものは振動があって ぶれてしまいがちです※ |
![]() トリーマー ハウジングで買いました いろんなメーカーで安くなってきたけど これのいいとこは 握りの胴部分が細いことかな 女性の手向きです ※ビットは良いものを使ってください※ |
カンナがけのしずらいとき ザザザと撫でてみましょう つるつるの木肌になってくれます |
丸のこ まず最初の買うのはこれだろうね スライドの登場で脇役になってしまったけど コンパネなんかのカットには 無くてはならないものです ※切れの悪くなった刃は早期交換こめ 事故の元です |
胴付き丸のこ |
電動ドリル |
自動カンナ | 溝彫カッター | 小型カッター |
手押し電カンナ | ||
![]() |
バーナー 焼き杉風仕上げのパパの作には必需品 交換ボンベも安くなったので助かります 3本195円 スス落としはワイヤーブラシとナデ刷毛で しこしこ・シコシコです。 |
講習会、押し花・リース |
![]() トップ |