テーラー炸裂!!(祝)。
2004年2月1日(日)、これぞ「C」の真骨頂!!(笑)。
久しぶりに爆ってますよ〜!!(笑)。
いや〜、堪能しましたぁ〜(喜)。午後五時すぎに釣り場に着いて、テーラーをセットして投入。今日はエギングもやりたかったので準備していたら、浮かんでいるハズのウキが見あたらない・・・(笑)。→第一投目で乗っちゃった!(笑)。ウキャ〜!!、、その後も連続ヒットで大忙し(喜)。→嬉しい悲鳴ですな!!(笑)。結局、せっかく準備したエギングタックルはとうとう最後まで出番ナシでした・・・(爆)。今回はチビイカ仕掛けも試しましたが、餌付けの手間とスグ餌を取られるので多少難あり・・・(悩)。途中で、池ちゃん先生が合流・・・。先生は本日も別のポイントで爆ってきたもよう・・・(凄〜)。でも〜、、、撤収間際にトラブル発生〜!!(悲)。テトラ際に寄った仕掛けが根掛かりしてしまったらしく・・・。・・・、ラインが切れてフリーになった先生のウキは、沖に向けて払い出す潮に乗ってグングン沖へ・・・。「もしも寄ってきたら回収願います」と池ちゃん先生は帰途につくのですが、結局ウキは沖に出てしまったので回収出来ませんでした・・・(ToT)。合掌〜!!(なむ〜)。 で、、釣果のトータルはテナシイカ21パイ(内♂の良型3バイ)でした〜(祝)。
ムムム!?(汗)。
2004年2月2日(月)、「彗星ポイントC」は本日も絶好調!!、でも〜・・・(汗)。
二晩連続爆釣??、このまま続くとイイけど・・・(願)。がび〜ん、お願い〜、新聞ダケは勘弁してぇ〜!!(ToT)。
イカ〜ン!!(大汗ダラリ・・・)、、爆ってるところを他のテーラー師に見られた〜!!(ToT)。◎超A級ポイントを譲る条件で「ナイショにしてね〜!!(願)」とお願いしたけど大丈夫だろうか・・・(謎)。笠Uの件もあるし・・・(爆)。大変だぁ〜こりゃ!!(悩)。まあ、今夜出会ったテーラー師のモラルに賭けましょう!。→かなりの大バクチかも・・・。で、、今夜の釣果は〜・・・、、、テナシが18ハイ(内オスの良型3バイ)、久しぶりのシロイカが1パイでした(祝)。今夜はチビイカ仕掛けではナゼか不調で0ハイでした(ToT)。→時化てたのが原因の一つと考えている《彗星》なのです・・・。オマケに、「針刺し・ワイヤで緊縛?・踏み踏み」はマズイかも・・・(爆)。今夜はテーラー用のタックルを2本出していたのですが、な・なんと!!、、同時にヒットしてしまって、イカが走りまわって仕掛けが交差したらしく、ウキのところでグルグル巻きに・・・(泣)。しか〜も「スイッチON!!」の真っ最中〜!!(ToT)。結果、イソセンサー(PE)の長さが半分に・・・(ToT)。当然、時合いを逃したのは言うまでもありません(爆)。やっぱり強風下ではPEはダメだわぁ〜!!。どうやら不幸?は、とどまるところを知らないようですなぁ〜・・・(泣)。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×18、シロイカ×1でした〜(複雑な心境・・・)。
氷の人?。
2004年2月5日(木)、あっぱれ!「彗星ポイントC」ですな!(笑)。
二日間もシケの為、休漁・・・(爆)。ウズウズの臨界点突破ですぅ〜(笑)。
はぷ〜ぅ、テーラーマン?は凍りました〜(爆)。も〜寒い寒い〜!!(ToT)。「C」の帰りに海沿いの山道を走って帰ったのですが道路は凍結していてツルツルですぅ〜(危〜)。疲れたので、もう寝ます!。釣果はテナシイカ9ハイでした。シロイカは留守でした・・・(ToT)。でもぉ〜、超でっかいオスが1パイだけですが来ましたよ!!(祝)。引きも強烈でしたぁ〜(感動)。→今シーズン一番の大物カモ〜・・・(笑)。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×9ハイでしたぁ〜。
ガクッ(疲)、そしてポキリ(折)。
2004年2月7日(土)、「C」へ・・・、でも・・・。
また二日間もシケの為、休漁・・・(爆)。またウズウズの臨界点突破ですぅ〜(笑)。
は〜寒かった!(爆)。風は強いし雪は降るし・・・(爆)。条件悪いわ〜、カンジ悪いわ〜。午後4時過ぎに釣り場で実釣を開始したのですが、20時過ぎまでアタリ無し・・・(疲)。2ハイ目のテナシは、その約1時間後に・・・(爆)。21時30分頃に、そろそろ撤収しようかと思案していたら、スゴ腕エギンガーさんがやって来て、会話に花が咲いてしまいました〜(笑)。オマケに?撤収しようとロッドを収納中に穂先をポキリ(爆)。→これってトドメ・・・??(ToT)。まあ、「ボ」じゃナイので、「許してちょ〜だい!!」(笑)。→財○一○調で読んでくださいマセ〜(笑)。明日は大丈夫かなぁ〜(謎)。ナギだとイイなぁ〜・・・(願)。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×2ハイでしたぁ〜(しょぼしょぼ〜)。
爆風&大シケ、月光がぁ〜!!
2004年2月8日(日)、池ちゃん先生に呼び出されて釣り場へ(笑)。
夜もテナシを狙ってみましたが、結論は二人とも「ボ」・・・(ToT)。
《彗星》は釣りに行く予定ではなかったのですが、昼食を食べていたら池ちゃん先生からメールで呼び出しが・・・(笑)。なんでも、ホムペの常連の荒潤さんに教えてもらった新しいメバリングポイントをチェック中とか・・・(笑)。釣り場でこっそりと後をつけてみると・・・(笑)。海は爆風が吹き荒れ、おまけに大シケ!!(爆)。そんな状態でも我らの池ちゃん先生は磯渡りするのです(笑)。スゴイ行動力に《彗星》も脱帽デス(笑)。でも、悲しいかな先生のNEWロッド「月光」のトップがポキリ・・・(痛)。お気の毒な事です。大損害です。たまたま彗星号にソルカのS(メバリングロッド)を積んでおりましたので先生にリースです(笑)。ちょっと気を抜くと波にさらわれそうになりそうで超恐かったですよこの釣り場は・・・。メバルも残念ながらバイトしませんでした・・・(ToT)。どっと疲れちゃいました(爆)。
********** 釣 果 **********
ありませんでした・・・(悲)。
調子が戻った?(謎)
2004年2月11日(水)、「C」へ行って来ました!!。
この時期は釣果にムラがあるようですな〜。
勤務終了後、「ポイントC」に行って来ました。テーラー仕掛けでの釣果ですが、アタリの出方が随分と小さくなってきた気がします(悲)。ケシコミのアタリはほとんどなく、ウキをモゾモゾと動かすようなアタリばかり・・・(謎)。段々と難しくなってきました・・・。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×12ハイ、ヒイカ×1パイでした (まあまあかな?)。
二日連続?(笑)
2004年2月12日(木)、また「C」です(笑)。
きのうの釣果に気を良くして、柳の下のドジョウ狙い(笑)。
う〜ん、どうやら完全に調子が戻ったようです(喜)。テナシイカの活性も高いし、もう言うことナシ!!(笑)。ただし気がかりなのは「爆スイッチ」がONしている時間が極端に短いことです・・・(悲)。何が原因なのでしょうか?(謎)。釣れだすと足下だろうが沖目だろうがどこでもアタリが出るカンジなのですが・・・。まったくナゾですなぁ〜・・・。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×12ハイでした〜 (ちょっとムフ〜状態かも・・・)。
三度目の正直?
2004年2月13日(金)、「C」は本日も絶好調です!!(祝)。
↓三日連続でここまで釣れると、もう何も言えなくなりますなぁ〜(笑)。
いや〜スゴかったぁ〜(驚)。
テーラー仕掛けを2セット出しておりましたが、爆スイッチがONになると両方のロッドにテナシが同時ヒットするので、メチャメチャ忙しい〜!!(嬉しい悲鳴)。インターラインの磯竿、絶好調ですよ〜!!(笑)。ライントラブルがほとんど起こらないので集中できるので大好きで〜す(笑)。
彗星ポイントC、恐るべし!!。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×怒濤の20パイ!! (うきゃ〜!!)。
急変!?、なにゆえ??
2004年2月17日(火)、四日連続の「C」しかし・・・(謎)。
おかしい・・・?(謎)。
いよいよ終焉が近づいたのか、昨日までの好調がウソのように海が静まりかえっておりました・・・(ToT)。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×2ハイ、ヒイカ(良いサイズ)×2ハイで「ニコニコ」のハズなのに・・・(爆)。
笑えない・・・(ToT)。
寒さ対策の秘密兵器?
2004年2月18日(水)、結論を出すべく「C」へ・・・。
何だかポカポカと暖かい一日です。
《彗星》のポムペの掲示板でお馴染みの『かねぷ〜さん』に教えていただいた「ぬるホッカイロ」・・・(笑)。手がかじかむ季節はコレが良いらしいのですが・・・(笑)。で、コレを塗った手でエサを巻いてもイカが釣れるのか???のテストして来ました!(笑)。ちなみにエサは冷凍のパックのキビナゴ(定番)を使用しましたが、釣果には全く影響はありませんでした(笑)。で、効果ですがこの夜はポカポカと暖かかったので、効き目は???でした(笑)。テナシイカも単発の「はぐれテナシ」がポツポツ・・・(爆)。ちょっと寂しい夜でした(悲)。本当にいなくなったのかなぁ〜??(謎)。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×4ハイでし (がんばれ!!)。
やっぱり・・・(ToT)
2004年2月19日(木)、「C」へ行きました。
終わったカモ・・・(ToT)
どうやら本当に終了しちゃったみたいです・・・(ToT)。何よりの根拠はヒイカが混じりだしたという事・・・。テナシイカが沢山泳いでいたら、ヒイカは怖がって深い所を泳ぐので釣れません。まあ、随分楽しませてもらったし、また来年を楽しみにしておきましょう!!(お気楽〜!!)。
でも〜、別の釣り場ならまだ楽しめると思いますよ〜(笑)。
********** 釣 果 **********
テナシイカ×2ハイ、ヒイカ×3バイでした・・・(1シーズン、お疲れさまでした)。