オープニングクイズの結果 | ||
1問目の結果 | 2問目の結果 | 3問目の結果 |
4問目の結果 | 5問目の結果 | 6問目の結果 |
7問目の結果 | 8問目の結果 | 9問目の結果 |
ラストクイズ結果&表彰式 |
ルール ●参加にあたって登録など必要ありません。どなたでも参加ok!ただしメールアドレスは必須です。 ●クイズはどの順番に回答してもOKです。ただし最初にオープニングクイズに答えてください。 これに答える前に他の問題を答えても全て無効です。 ●回答権はお一人1回です。答えの変更も不可です。 ●クイズはオープニングクイズ以外で10問ありますが、10問中9問以上〆切内に回答しないと 未参加扱いとなりますのでご注意!また、ラストクイズは必ず回答しないといけません。 ●回答が届いたかどうかは「途中経過のページ」でご確認ください。定期的に更新していく予定です。 ●ボーナスという概念はありません。私が正解としている答え以外は全て不正解とします。 ●横取り40萬と差し上げ25萬のルールは以下のとおりです。 ★差し上げ25萬・・・正解すれば+25萬ですが、不正解だと−25萬です。 ラストクイズには存在しません。 ★横取り40萬・・・・・回答時に「横取りナンバー」と「横取られナンバー」を決めてもらいます (共に1〜20)。 そして横取り40萬で正解した人は指定した「横取りナンバー」と同じ「横取られナンバー」を 指定した不正解者から横取りすることになります。 例1:横取りナンバー1番を指定した横取り40萬の正解者が3名いたとします。そして横取られ ナンバー1番を指定した不正解者が5人いたとしましょう。この場合、40×3=120萬を 不正解者5人から均等横取りすることになります(この場合1人24萬ずつ横取り)。 例2:正解者が4名、不正解者が2名の場合、1人80萬の横取り・・・になりますが、 「1人最大40萬まで」とします。ですが、正解者はちゃんと40萬もらえます。 例3:指定した横取りナンバーの不正解者がいない場合は横取り行為はありません。 この場合は半額の20萬しか正解者は貰えないので注意。 すなわち・・・・横取り40萬で正解した場合は的中すれば必ず40萬貰えますが、 的中しなかったら半額の20萬しか貰えません。 不正解のとき、横取り正解者と同じナンバーを指定するとその人に横取りされる・・・ということです。 ![]() ●スロットを使用するクイズを未回答された場合は無条件に25萬マイナスされます。ご注意ください。 |