★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



オープニングクイズの結果へ

1問目の結果へ

2問目の結果へ

3問目の結果へ

4問目出題へ

ゴリィさんサイドのページへ!!


戻る


ルール等はこの下にあります。









ゴリィ「ついにやってきました!!10周年!!」

かずな「まさか、ここまでやることになるとは・・・。」

ゴリィ「確かに。でもあっという間でしたね。」

かずな「色々ありましたけど・・・皆さんのおかげでここまでやることができました!」

ゴリィ「その通りですね。ありがとうございます!!」

かずな「ということで、今回はスペシャルです!!」

ゴリィ「おお!!何かこれまでとは違うんですね!」

かずな「いえ、別に・・・。」

ゴリィ「なんやねん!」

かずな「でも、変えるのも大事かもしれませんが、変えないのも大事だったりしません?」

ゴリィ「まあ、ものは言いようですけど。」

かずな「ですので、ルールは昨年と一緒ですが、見たい方はご覧ください。」




ルール

●チーム戦・・・ということで各チームの人数ですが、オープニングクイズにお答えされた方全員を6チームに分けます。

●当然、チームによって人数に差が出るかもしれません・・・が大丈夫です。

●また、未回答をしてチームに迷惑をかけるのでは・・・と心配される方もあるかもしれませんが、大丈夫です。

●回答人数によっておこる不公平を是正する「平均倍率システム」を今回も使います。

例:6チーム・・・だと説明が面倒なので、3チームで説明します。

Aチーム 10名から回答あり 7名正解
Bチーム 5名から回答あり 3名正解
Cチーム 7名から回答あり 6名正解

という状況だったとしましょう。この場合、一番回答数の多いAチームが基本となります。
Aチームはそのままスロット×7倍となります。

Bチームは10÷5=2 ですので3名正解×2=6 よってスロット×6倍となります。

Cチームは10÷7=1.4 ですので6名正解×1.4=8.4 よってスロット×8.4倍となります。
(小数点第2位を四捨五入します)


三郎 おかべ やまもと おがた ほりうち かみちぃ
次郎 あきやま ばば すが なぐら うみの
太郎 きくた あきやま むかい はらだ にしもと
30oooo 16oooo 256oooo 4oooo 512oooo 100oooo

●スロットは代表者が回します。Aチームを例にするとかずなサイド1問目は一番下の太郎、ゴリィサイド1問目は次の次郎・・・というように順番になります。もし該当の方が未回答の場合は次の人に繰り上げます。一番上までいったらまた一番下の方に戻ります。

●横取り40萬は半分ずつをスロットを止めた次の人とその次の人が横取り指名スロットで決定します。

未回答があってもチームに迷惑をかけないシステムとなっています。
お気楽に参加していただきたいな、みんなでワイワイガヤガヤ楽しみたいな、と考えています。
ちなみに司会者もどこかのチームに入ります。答えを知っている自分の出題クイズには答えませんが、答えが決まっていないクイズや相手の出題クイズに答えます。



ゴリィ「ということで、10周年スペシャル、張り切っていきましょう!ちなみに10年前といえば何があったんですかね。」」

かずな「流行語では「あったかいんだから」とか「安心してください、穿いてますよ」とかですね。」

ゴリィ「なるほど、歳をとったわけだ・・・・。」






オープニングクイズへ!



ゴリィさんサイドのページへ!!




戻る