![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
大山西斜面の 大山リゾート全景 ![]() 大山(だいせん): ■大山最高峰の剣ガ峰は標高1729b ■山麓には西日本最大規模のブナ林が広がり ■弥山(みせん) 山頂付近には天然記念物のダイセンキャラボクの群落が見れます |
1.周辺マップ |
◆青字スポットはクリックで情報がご覧になれます |
![]() |
ちょっと足を伸ばして…
その他のスポット…… 足立美術館・大山自然科学館・皆生健康ランド「オーシャン」
ページトップへ |
2.プレイガイド |
スキー/スノボー | 冬の遊びはなんといってもスキー、スノボー。ゲレンデからは日本海が見渡せます。クリスマスの頃から3月上旬まで。 スキー場案内 |
紅葉 | 大山の紅葉は10月末から11月上旬が見頃。大山登山で紅葉を楽しむなら10月中旬がベスト。 |
大山登山 ・トレッキング ![]() |
■夏山登山道(登り2.5時間 下り2時間)。■元谷コース(片道30分)。
■烏ケ山コース(登り1時間30分)。■大山滝コース(片道30分)。■船上山コース(登り40分)。
■巨木の谷コース(登り20分)■象山コース(登り30分) 詳しい地図とコース案内 |
山菜採り | ペンション周辺で。3月はフキノトウ、クレソン、続いてツクシ。タラの芽、ワラビは4月末から。山菜カレンダー/ブーメラン周辺山菜マップ |
ホタル ![]() | 例年は6月上旬から中旬にかけて。夜8時から10時ぐらいがいいと思います。橋の上で車を停め、目を暗闇に慣らすと見えてきます。 どの橋からでも、1,2匹は見る事ができますが、ブーメランより車で10分ほどのところにある一の谷橋がお勧め。日によっては、川面から橋の上にまでホタルが飛び交います。詳しい地図 |
海水浴 | 皆生海水浴場まで車で30分。また弓ケ浜ならどこでも泳げます。 |
ブルーベリー摘み | [あきた農園]と[地頭農園]があります。それぞれの料金等詳細はこちら。 |
ナシ狩り![]() | 大山観光農園。 場所は上記マップをご覧下さい |
リンゴ狩り![]() | 神田りんご園。8月下旬から11月下旬まで。食べ放題。直売コーナーあり。詳しい地図 |
テニス![]() | 大山ガーデンプレイスにテニスコートがあります。車で3分。人工芝に砂を撒いたオムニコート です。予約もできます。ご希望の方はお申し付けください。 |
ハーブガーデン![]() | ハーブロード いどべ |
乗馬![]() | 大山乗馬センター |
フラワーパーク![]() | 日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」。約1Kmの回廊やフラワードームなど。場所は「周辺マップ」をご覧ください。 |
妻木晩田(むきばんだ)遺跡 | 弥生時代の集落跡・墳丘墓などの遺跡。吉野ヶ里遺跡をしのぐ国内最大級だそうです。詳細 |
カニを食べる![]() | 境港市の魚山亭と地ビールレストラン「ビアガッセ」がお勧め。 魚山亭、ビアガッセとも「夢みなと公園」の近くにあり、魚山亭の松葉御膳はズワイガニ(=松葉ガニ) がまるまる1匹付くほかに魚の煮付け、刺し身などが付いて、4000円前後。ズワイガニを市場で買うだけでも この値段では買えません。なにしろ泳ぐ万札と言われているのですから。ただし、茹でてあるだけなので、ハサミとフォーク でがんばって解体作業をしなくてはなりません。手がべとべとになります。しかし、それだけの価値はあります。 カニ、食ったぞォ〜、という気分。二人で行くなら、一人は別の物を注文して、カニを二人で食べても充分満足できると 思います。松葉御膳はズワイガニ漁が解禁になる11月から。ビアガッセのカニまるごと定食はベニズワイガニです。値段も1800円とお手頃。こちらは1匹分のベニズワイ を半分は茹でて、残りの半分は焼きガニで、残りは味噌汁でといろいろな料理で、しかも手を汚さず、上品に楽しめます。こちらは年中OK。詳しい地図と写真 |
河原で遊ぶ | ペンション村の近くを流れる別所川に沿って造られた渓流植物園。ペンションから歩いて20分、ちょっとした散歩コースです。車だと3分ほど、駐車場もあります。詳細 |
温泉 | 車で5分のところにロイヤルホテルがあります。ここの温泉は露天風呂付。なかなかいい温泉です。また、車で10分のところに町営の 「ゆうあいパル」という温泉施設があります。こちらも露天風呂あり。場所は「周辺マップ」をご覧ください。 |
ページトップへ |
3.交通アクセス |
| |
![]() | ■溝口インターから車で10分。 郵便ポストの先を左折 ■大山ペンション村 レタス通りです。 ■大山には他にもペンション村があります。[大山ペンション村]の標識に従って下さい。 |
| |
![]() | ■9号線を淀江IC方面へ左折 ■24号線からPブーメランまでは上記周辺マップをご覧ください ■9号線を左折してからPブーメランまで20分 |
| |
![]() | ■山陰自動車道を米子東で降り ■大山方面へ進んでください。 ■24号線からPブーメランまでは上記周辺マップをご覧ください ■米子東ランプからPブーメランまで20分 |
○お車で | |
大阪 〜(中国道 落合J.C.T経由 米子道)〜 溝口I.C | 約3時間30分 |
岡山 〜(岡山道--- 中国道---- 米子道)〜 溝口I.C | 約1時間30分 |
広島 〜(中国道 落合J.C.T経由 米子道)〜 溝口I.C | 約3時間30分 |
下関 〜(中国道 落合J.C.T経由 米子道)〜 溝口I.C | 約6時間 |
※溝口I.Cより ペンション「ブーメラン」まで 約10分です。 |
ページトップへ |