だん吉・カツゾウの画像コーナー(仮) | ||
ミリオンスロットに関する画像集 クイズ形式に関する画像集 SHOWby1コマ劇場集 かずなの画像集 スーパークイズSPの画像集 杉井様の画像集 セットの画像集 SHOWbyつながり画像集 番組年表 SHOWbyデータ 各パネラーの結果(5枠時代 6枠時代 ペア&8枠時代 特番) TOPに戻る |
||
クイズ形式に関する画像集 | ||
早押しクイズ形式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★何を作っているのでしょうか?名作クイズのひとつ。制作過程のVTRを見て、何を作っているかを当てるクイズです。大ヒットしました。 | ★モグラたたき早押しクイズ。自分のパネラー席に赤いランプがついている時にボタンを押さないと解答権がもらえない早押しクイズ。最初はランプがゆっくりで狙うことも可能ですが最後は超高速でボタン連打でもなかなか解答権がもらえませんでした。高田さんが手を痛めないように全員に手袋を持ってこられました。 | ★モグラたたきクイズ。かなり後期のクイズ。クイズ内容もどちらかというと一般常識クイズでした。ランプは超高速で連打の嵐!ショーバイ終了後もスーパークイズSPで使われたことがある形式です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★オープニング早押し(逸見さん時代)。このクイズだけちょっと異色でスロットが常に回転していて、早押しボタンを押すと同時にスロットも停止していました。その為、答えが分かってもマネーが低ければわざとはずして、高額を狙うことも理論上可能(実際した人がいるかどうかは不明)。スロットが回ったままクイズをするというのは見た目結構格好良く、好きな形式でした。ちなみに福澤さん個人戦時代にもオープニング早押しはありましたが、こちらはクイズ前にスロットを止めて正解者一人にマネーが加わるシンプルなものでした。 | ★V.S.O.P.早押しクイズ。バーサスオープニングの略?クイズの前にスロットでマネーを決めるのですが(掛け声は「VSOPスロット!」、同時に赤青ランプも停止し、赤チームvs青チームに分かれてのクイズになります。画像のように4人vs2人や5人vs1人のこともありました。ただしチームというより個人戦みたいなもので、正解した人と同じチームの人にもマネーがもらえるというものでした。もう一ひねりほしかった!ちなみにVSOPのランプはスロットが1コマ進むごとに青、赤と交互に変動します。 | ★新・何を作っているのでしょうか?。これも後期のクイズ。このころはさまざまなクイズが出ては消えていきました。なんか番組終了を予感させるように・・・。これも昔の形式をリバイバルさせた感じがしないでもないです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★チェックポイント早押しクイズ。基本は何を作っているのでしょうか?ですが、大事なところでVTRが止まり、ヒントがでました。 | ★みんなの中に私はいます。当時の日テレのキャッチフレーズからタイトルがつきました。昔の集合写真に含まれている芸能人を当てるクイズです。得点はミリオンスロット、マネーが2倍、100萬と変わっていきました。意外なことに結構長続きしました。掛け声は「誰が写っているんでしょうか!」 | ★ダブルチャレンジクイズ。早押しだけど答えが出ても正解かどうか教えずに問題VTRが続き、最後に答え合わせをします。一人2個まで答えを言うことができました。あまり見かけない形式の1つです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★世界のアナウンサー早押しクイズ。特番専用のクイズです。山城さんが必ず放送禁止用語を言い、「ドキューン」とピストルの音で消されていました。さんまさんが変装してVTRに出た事もありました。他にも特番専用として「何を壊しているのでしょうか」もありました。 | ★奪取早押しクイズ。番組後期のクイズで早押し機まで走って押して答えます。正解すると走る距離が長くなり、一番遠いところで正解すれば100萬獲得でした。 | ★謎の道具クイズスペシャル。何の道具かを当てるクイズです。スペシャルの意味はよく分かりません。最初はミリオンスロットを使用していましたが後期は100萬から10萬ずつ得点が減る方式になりました。 |
![]() |
![]() |
|
★フリフリ早押しクイズ。腰を振るとメーターが上がり、一杯になると解答出来るクイズです。上岡さんが参加しているのがある意味凄いと思います。 | ★60億人の世界アンケートクイズ。台湾では2位だけどアメリカでは20位、さて何だ?というクイズです。正解で100萬。 | ★世界の三面記事クイズ。まあいわゆるエピソードクイズです。早押しでマネーはミリオンスロットで決めます。ここから画像3つはkono様提供です。ありがとうございます。 |
![]() |
||
★世界のNo,1クイズ。ルールは世界のスペシャリストクイズと同じです。エピソードクイズですね。正解で100萬。 | ★世界大金持ちクイズ。早押しです。いわゆるエピソードクイズ。正解すると100萬。 | ★商売マル珍エピソードクイズ。H6.6.8からH7.5.3登場の早押しクイズ。正解するとスロットの金額獲得。なお、このクイズ終了後これに変わり、エピソードクイズではなくて「クイズ世界は」時代の書き問題のような、現在の商売について問うクイズが2週だけ登場しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★世界のスペシャリストクイズ 改め 世界のスゴ技達人クイズ。H6.10.12からH7.11. 1登場の早押しクイズ(初期はVTR早押し、H7.11. 1放送分のみ2択)。「何を作っているのでしょうか?」の次に長く続いた早押しクイズです。正解するとH7.9.6放送分まではスロットの金額、H7.10.11放送分からは100萬獲得。 | ★ドリームジャンボクイズ。H6.11.9初登場の早押し(H7.1.25放送分までVTR早押し)。H6.12.14放送分までは早く正解する程高得点(最高200萬〜)、H6.12.28からH7.1.25放送分では遅く正解する程高得点(20萬〜最高300萬)、H7.2.1放送分からは正解すると200萬という高得点が狙えるクイズです。 | ★ゴールドバー5枚争奪早押しクイズ。H4.3.25のチーム対抗SPのラストに登場した、たった1問の「何を作っているのでしょうか?」に正解するだけでゴールドバーが5枚もらえるという贅沢な早押しクイズ(番組年表参照)。ラストのウソつき4択が正解者なしのため、盛り上がりに欠けるなどという理由で急遽行われました。正解したのは蛭子さんでした。もらったバーを手元に持っていたカバンにすぐ入れておられました。 |
![]() |
![]() |
|
★名前のない早押しクイズ。H6.10.5放送分までのVTR早押しで、特にクイズ名の付いていない問題です。番組名が「クイズ世界は―」の頃は“早押しクイズ”として、「何を作って―」以外にも色々な問題が出題されました。「何を壊して―」の様に特番で恒例化したものもあれば、1回で終了したものなど様々でした。掛け声は原則的に問題VTRのテロップ通りですが、逸見さんがアレンジする事も。正解するとスロットの金額獲得。 | ★早押し穴うめクイズ!!。H6.9.14からH6.10.12登場のVTR早押し。「ダブルチャレンジ(穴うめ)クイズ」を普通のVTR早押しにルール変更したクイズです。正解するとスロットの金額獲得。「新・何を作って―」を除けば、「〜でしょうか?」という掛け声の早押しのうち最後に始まったクイズです。 | |
選択肢形式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★いっつみのウソつき四択。1つだけあるウソまたはホントを当てるクイズ。これも名作で長続きしました。ラストクイズで正解するとラストスロットに挑戦できました。1回ウソが2つ(正解が2つ)あったことがありましたが山城さんは最後まで迷った2つが2つとも間違いだったことがありました。 | ★ホンモノいくつ!?クイズ。ウソつきに替わって登場。4項目の内、本物かウソを予想。ズバリ正解ならラストスロットを2回挑戦出来た。また、本物の個数が当たれば1回挑戦出来ます。清水圭さんが100萬獲得していたのにズバリ正解してしまい、2度目のスロットで破産を出したことがありました・・・。 | ★売れっ子ヌードモデルを探せ。読んで時のごとくです。正解すると100萬です。スーパージャックポットクイズの前のクイズです。おっぱい見たさに見る人続出?後期のクイズです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★実験クイズ。3つの商品を作って、どれが一番売れるのかを予想するクイズです。 | ★ニューハーフは誰だ!?クイズ。6人の中からニューハーフを3人選ぶというもので、ニューハーフを選ぶと50萬、女性を選ぶと−50萬でした。このクイズは後に「男は誰だ!?クイズ」になりました。パーフェクトだと150萬ですが逆だと−150萬です。得点板は3ケタでしたので−100萬を超えるとマイナスの記号が出ず、マイナスの紙を貼っていたそうです。 | ★年収トップは誰だ!?は4人のうち、年収TOPを当てるクイズです。末期のクイズです。毎週、番組の中盤(H8.4.10の初登場時のみ番組の最初)に2問出題されました。 |
![]() |
![]() |
|
★おもしろ実験クイズ。人間ウオッチングのクイズです。私が覚えているのは「ラーメン屋でコショウのふたがとれて、コショウまみれになったとき、代えてもらうか、そのまま食べるか?」というのです。 | ★男は誰だ!?クイズ。ニューハーフは誰だ?!クイズのバージョンアップ版。男性を選ぶと50萬は変わりませんが、女性を選んでもマイナスはされなくなりました。 | ★クイズ!!勝つのはどっち!?。2択クイズで赤と青の札で答る。不正解者は着席する。全員失格の場合はリセットされ残りの問題をして最後まで残ったチームに50萬。画像はkono様提供です。 |
![]() |
![]() |
|
★ニューハーフはダメよクイズ。94年4月のSPで行われたクイズ。これは女性を当てると+100萬、男性だと−100萬です。マイナス100萬の画像が出た唯一のクイズです。正解VTRに行く合い言葉は「ニューハーフはダメよ!」 | ★迷って選んで3択クイズ。H6.7.6からH7.2.1に登場した、ウソつき四択の3択バージョンや実験クイズなどを出題する3択クイズ。正解するとH6.9.14放送分まではパネラー席のスロット、翌週放送分からは司会者の出したセンタースロット(一人スーパーミリオンスロットかマチャミリオンスロット)の金額獲得です。最終回を除けば「さあみんなで考えよう!」の掛け声が最後まで残ったクイズです。 | |
![]() ![]() |
||
★ギャンブルタイム。H7.11.8からH8.4.24登場のコーナー。普通の2択の「ウソつき二択でギャンブルタイム」を中心に、「おもしろ実験でギャンブルタイム」、「日本の常識でギャンブルタイム」、「箱の中の物体X」などの2択クイズを出題。初期は1問正解すると10萬で連続正解するごとに20萬、40萬と倍になりますがハズレると0萬に戻り、コーナー終了時にその金額を獲得、中期は1回の番組内で、正解すると10萬、ハズレるとマイナス10萬から始まり、正解すると200萬、マイナス200萬まで増額、H8.4.10放送分からは正解すると100萬、ハズレるとマイナス100萬。末期の中心的クイズです。 | ||
その他の形式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★席決めカルタ。個人戦から2人のペア対抗戦になったときに、ペアを決めるクイズ。正しい答えの書いてあるカードを取り合う。最初の2名は50萬の席に、以降30萬、20萬・・・とそれぞれの席に座ります。一度蛭子さんとペアになりたくないからみんながわざと正解しないようにカードを取ろうとしないことがあった気がします。 | ★席決め早押し。これ全然記憶にないなあと思っていたらこの形式はたった1回で次からまた席決めカルタに戻ったようです。クイズ内容は世界のNo.1クイズとして残りました。このペアをクイズで選ぶ形式も長続きせず、すぐにあらかじめペアが決まっているようになりました。 | ★ならべてヒット5。パネラー全員で順番に並べるクイズ。成功すると全員に100萬が貰えるのだが、パネラー同士、差がつかないクイズ。まあこの頃はマネーはさほど重要ではではなかったので・・・。この結果を知りたい人はこちらをクリック! |
![]() |
![]() |
![]() |
★順金クイズ。3項目から一番値段の高いものと低いものを当てるクイズです。このクイズの時だけシンキングの曲が違ってました(レギュラーで行われたクイズでそのクイズ特有のシンキングタイムの曲が用意されていたのは、順金クイズ、スーパージャックポットクイズ、売れっ子ヌードモデルを探せ!!の3つ)。また、なぜかこのクイズだけスロットを最初に回したあとにVTRを見て答えるという順番でした。なお、特番のときにはルールが世界年齢順クイズのようになります。 | ★補足 順金クイズで、一番値段の高いものと低いものを当てるのと、スロットを最初に回したあとにVTRを見て答えるという順番になったのは、店長代理時代の途中からです(早押しでないのに問題VTRを見る前にスロットを回すのはこのクイズだけ)。(画像上側は初期の順金クイズでミリオンスロットを回す瞬間。「さあみんなで考えよう」の後なので、司会者席後ろのパネルに問題が表示されてます。下側は初期の純金クイズ用のフリップ。2位も書くようになってます。) | ★クイズいくらでヤルの。藤井アナがある事をいくら払えばやってくれるか交渉してその金額を当てる近似値クイズです。近い方から50、30、20、10萬もらえます。もちろん実際にお金を渡して、実行してもらっていました。水着でスキーをやってなどちょっとHな内容もありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★スーパージャックポットクイズ。色々な入れ物に硬貨(何円玉かは色々変わっていた)がいくら入ったかを当てるクイズです。このクイズほど扱いが変わったクイズはないです。初めは途中のクイズで、一番近い人がマネー2倍、遠い人が破産でした。次に優勝者のみが答えるクイズになりました。ピッタリ当たればその硬貨をもらえるというものでした。最後はラストクイズに昇格しました。全チーム参加でピッタリ当たれば、今まで獲得したマネーの金塊と硬貨がもらえるというものでした。たとえゲベでもこれで当たれば事実上優勝扱いでした。途中までデジタルが増えている様子がみれるのである程度は見当がつけれます。 | ★世界の年齢順クイズ。最も年齢の高い人は100萬、低い人は破産は変わりませんが、その間は一部の配点が時期によって違います。 | ★名前のないクイズ(書き問題)。番組第1回から200回SPまでの約6年間続いたクイズです。逸見さんが全員の答えの理由を聞きに行くという司会者と解答者の掛け合いも楽しみの一つでした。クイズは世界のショーバイに関するものです。200回SP以降はなくなりましたが、例外的に何度か復活しています。H7.6.7、H7.6.14、H8.5.1、H8.5.15、(200回SPと最終回のみ、過去の番組内容について)の、普通(200回SPでは4択、H8.5放送分では穴埋め)の、書き問題(H7.6放送分では早押し、最終回では早押しと両方)。超ウルトライントロヒントなど、さまざまなヒントも登場しました。正解すると200回SPまではスロットの金額、H7.6とH8.5放送分では100萬、最終回では10萬獲得。 |
![]() |
||
★ショーバイ裏のウラ、志の輔のクイズを探せ!。番組第10回からH4.2.12に登場した、番組ナレーターの立川志の輔さんが問題VTRに出演し出題する書き問題。志の輔さんが自分のラジオでネタバラシをしてしまい、それを聞いていた山城さんが正解したことがありました(確かデパートの従業員が優先してバレンタインチョコを買うことができるという問題)。選択問題でも近似値クイズでもない書き問題で唯一名前のあるクイズです。正解するとスロットの金額獲得。 | その他のクイズ ●クイズ正確(キッチリ)答えてヨ! 内容・・・ギャンブルタイムの一貫で2人出てきて答を正確に漢字で書いてもらうもので、どっちが早く書けるかを競ってました。 ●チャレンジ新記録 内容・・・あるチャレンジ記録に挑戦する人がいくつまで出来るかを近似値で当てるクイズ。 ●クイズ!!2人の関係 内容・・・2人出てきてこの2人はどんな関係かを当てるのもで4択です。選択肢は兄弟、親子、他人などです。3問出題され全問不正解すると破産になりました。(詳細はこの下に) |
●ノーヒントで3倍クイズ (翌週ノーヒントで200萬クイズに改称) 内容・・・早押しクイズ形式で2組〜3組くらい答えて正解が出ないとチャイムが鳴りヒントが出されノーヒントで正解はミリオンスロット×3で1ヒントで正解はミリオンスロット×2。2ヒント以降はミリオンスロット×1トの金額が獲得。ノーヒントで3倍は1回のみでそれ以降はノーヒントで200萬になりました。これはノーヒントで200萬、1ヒントで100萬、2ヒントで50萬、3ヒントで30萬というように金額が減っていきました。 ●クイズ!!世界の新記録 (その後世界の新記録クイズ!に改称) 内容・・・不明 |
★「世界の新発売クイズ(クイズ!!世界の新発売)」。このクイズは、早い話が「謎の道具クイズスペシャル」と同じです。VTR中に出てくる新発売の製品は何に使うものでしょうか?というクイズです。 | ★「クイズ!!2人の関係!!」。前後2期あり、95.8.30〜10.11の「前期」は、VTRに男女2人が登場し、「この2人の関係は?1夫婦2親子3兄弟4赤の他人」という問題でした。男性120歳、女性28歳の2人が登場し、選択肢が「1おじいちゃんと孫2夫婦3父と娘4F1レーサーとレースクィーン」だった問題が、個人的には最高傑作でしたね。男性16歳・女性1歳で「1兄と妹2父と娘3おじいちゃんと孫4同級生」というのも捨てがたいんですけどね。10.18〜11.1の2回は「後期」で、VTRに1人が登場し、「この人の恋人は1〜4の誰でしょう?」という、単なる4択です。せっかくの遊び心がだいなしになってしまったと思います。 | ★「秘密のモザイクイズ!!」。このクイズは、「世界のスゴ技達人クイズ」に出てきたようなスゴい技を持った人がその技を披露しているさまがVTR早押しで登場するんですが、肝心の部分がモザイクで隠れており、「この人のスゴイ技とは一体何?」という風な問題でした。 |
ミリオンスロットに関する画像集 クイズ形式に関する画像集 SHOWby1コマ劇場集 かずなの画像集 スーパークイズSPの画像集 杉井様の画像集 セットの画像集 SHOWbyつながり画像集 番組年表 SHOWbyデータ 各パネラーの結果(5枠時代 6枠時代 ペア&8枠時代 特番) TOPに戻る |
||