早春  春1  春2  春3  春4  春5 
初夏 夏1 夏2 夏3 初秋 秋1 秋2
チゴユリ


チゴユリ  
ユリ科  5月12日
 ようこそ、こんな山奥までよく
 いらっしゃいました。
 何にもないと思っていた、枯れた
 松林を片付けているうちに....
 新しい雑木も育ってきました。
 タラやコシアブラの木も育って
 きたと、喜んでいると林床に
 色々な花が育っている。ここまで
 20年ほどかかりましたね。
 花を踏まないように
 細い路をつけてまた10年。
 ミツバアケビも実をつけた。16日

 千年の森への入口です

やまみち入り口へ

ヤブデマリ


標高500mの林道風景です。 
戦後競うように杉やヒノキの植林が
すすめられた。のですが、木材の
需要は激減したうえ外材に押されて
搬出するほど赤字という時代に
なった。手入れをする人も意欲も
失われて、50年近く育った樹林も
荒れた姿のまま放置されている。
環境林として保全するための路へ
林道の役目も変わってきた。

林道は明るいけれど

[5月のやまみち]

 
 ヤブデマリ
 スイカズラ科
 花冠には五つの装飾花があるが

 その一つが小さく四枚に見える。
 オオカメノキは五枚揃っている。

 ミズキCornus controversa
 春先の樹はたっぷり水分を
 含んでいる。谷あいに輪生状に
 枝を広げる。
 つぼみの姿も美しい。
 藤の花も咲いた。

Disporum smilacinum

ミツバアケビ
ヤブデマリ

藤の花
ミズキの蕾

Akebia trifoliata

ミズキ